COURSE
"フィニッシングアドバイザー養成コース"

洗練された身のこなしのプロに

フィニッシングアドバイザーとは

フィニッシングとは「仕上げる」という意味で、洗練された立ち居振る舞い、話し方、マナーを身につけること。「フィニッシングアドバイザー」は、ラピスが名付けた職業で、イメージコンサルサントが行う「カラー、服装、身のこのなし」の印象プロデュースのうち、「身のこなし」のアドバイスができるプロフェッショナルのこと指します。

コースの特徴

ラピスのフィニッシングアドバイザー養成コースでは、表情、立ち居振る舞い、バーバル(言語)コミュニケーション、ノンバーバル(非言語)コミュニケーション、ビジネスマナー、エレガントマナーを総合的に身につけ、ご自身を磨き上げるとともに、人にアドバイスする技術を習得できます。イメージコンサルタントを目指す方にとって、フィニッシングは必須のスキルです。

こんな方におすすめ

  • 洗練された女性になりたい
  • 美しい身のこなしやマナーを身につけたい
  • 人に身のこなしのアドバイスがしたい

取得できる資格

修了時に授与される資格

ディプロマ授与
  • ラピス認定 フィニッシングアドバイザー
協会資格授与
  • CSCA認定 中級フィニッシングアドバイザー

※ラピスは全日本カラースタイルコンサルタント協会(CSCA)の認定校です。

カリキュラム

  • 受講時間:20時間
    【1日2時間】週1日(2.5か月)
    【1日4時間】週1日(1.5か月)

Step. 1

第一印象チェックとメージ改善法

Step. 2

好印象の表情・ボディーランゲージ
人を惹きつける話し方と会話術

Step. 3

美しい姿勢・お辞儀・立ち方・座り方・ウォーキング

Step. 4

エレガントなしぐさ・身のこなし
撮影時の表情やポーズのアドバイス法

Step. 5

企業との仕事に必要なビジネスマナー
名刺交換・訪問のマナー・座席のマナー

Step. 6

プロトコールにおける服装規定
TPOにふさわしい装い・ビジネスシーンの服装マナー

Step. 7

フィニッシングアドバイス実習
修了証とCSCA資格証授与(CSCA2級C分野)

ビジネス・オリエンテーション【無料】

  • 修了後の仕事の準備や始め方をアドバイスします。リーフレットなど、ラピスの「スターターキット」で、卒業後すぐに仕事が始められるのも魅力です。講座受講中でも修了後でもご参加いただけます。

    • 受講時間:2時間

料金

コース名 フィニッシングアドバイザー養成コース
受講時間 20時間
受講期間 【1日2時間】週1日(2.5か月)
【1日4時間】週1日(1.5か月)
受講料
121,000円(税込)
教材費 3,300円(税込)
教材内容:公式テキストなど
入学金 11,000円(税込)
お支払い方法 お振込み 銀行振込
クレジット クレジット
備考 受講手続き 「受講お申込み」と「受講費用のお支払い」は、開講日の1週間前までに完了してください。
「受講までの流れ」はこちらから>
受講手続きの締め切り ・各クラス定員になり次第、締め切ります。
・定員未達の場合は、開講日の1週間前に締め切ります。
※すべて消費税込(10%)
※2023年4月1日より改定
コース名
フィニッシングアドバイザー養成コース
受講時間
20時間
受講期間
【1日2時間】週1日(2.5か月)
【1日4時間】週1日(1.5か月)
受講料
121,000円(税込)
教材費
3,300円(税込)
教材内容:公式テキストなど
入学金
11,000円(税込)
お支払い方法
お振込み銀行振込
クレジット クレジット
備考
受講手続き 「受講お申込み」と「受講費用のお支払い」は、開講日の1週間前までに完了してください。
「受講までの流れ」はこちらから>
受講手続きの締め切り ・各クラス定員になり次第、締め切ります。
・定員未達の場合は、開講日の1週間前に締め切ります。
※すべて消費税込(10%)
※2023年4月1日より改定